8月5日(3日目)
…やっちゃいましたね。
昨晩の宴会のことです。
宴会の事↓↓↓
http://ameblo.jp/matsu-niwa/day-20100811.html
ええ歳して、はしゃぎ過ぎちゃいました。
2日酔いってほどではなかったのですが、庭づくりを進めるのが精一杯だったようで、さすがに写真を撮るほどの余裕もなくなっていたようです。
ですので3日目の写真の数はなんと1枚だけ。
で、その1枚がこれ。
3日目作業終了時の1枚ですね。
2日目と比べると、奥に流木が入ってます。
この流木、想像以上に大きかったです。
庭に入れてみると、横に据えた石と高さが並んでしまいました。
これでは石と流木、お互いを引き立て合うどころか、殺し合ってしまいます。
これは計算違いです。
誤算です。
しかし、かといって変わりのものを今更用意する時間なんてありません。
流木を少し掘り下げてみます。
あまり埋め過ぎると、不自然なのでほどほどに。
違和感を感じない、ギリギリのラインで据え直し…
あとは、なんとか植栽で工夫してみましょう。
それと、竹垣が完成しています。
蹲踞(つくばい)の土壁も塗ったんですが、夕立に備えて養生していたので、写真ではシートが被せられてしまってます。
そしてこの日、武蔵さんとはお別れです。
一足先に熊本に戻られます。
8月6日(最終日)
武蔵さんなき後、残りの4人で予定まで完成させねばなりません。
全体の仕上げと三和土(たたき)がメイン作業です。
三和土ってのは、セメントがなかった昔、土間を固めるために使われていた工法で、土と石灰、水を練り混ぜて固めます。
3種類を混ぜ合わせるので『三和土』と書いて、締め固めるとき、パンパンと叩くことから『たたき』と呼ぶのでしょう。
今の時代、なかなか三和土なんて仕事をする機会に恵まれません。
コンクリートの方が、簡単に綺麗に仕上がるし、強度もあります。
そして安いんです。
一般住宅の庭づくりで、三和土をするなんてことはまずありません。
ですから、せっかくのこの機会に、ぜひやってみようということで。
いわば練習ですね。
しかし、連日の猛暑。
メンバーの表情にも若干疲れが見えています。
三和土を施工中、夕立に見舞われはしましたが、どうにかこうにか無事終了しました。
1期工事終了時点での、全景写真です。
写っているブルーシートは、三和土が雨に濡れないように養生しているものです。
せっかくなので、外して撮りたかったのですが仕方ありません。
残りの作業となる、植栽と前面のタイル張りは2期工事に予定しています。
設計時点で描いたパースとは若干変更する部分も出てきました。
それはそれで、想定内です。
図面は図面。現場は現場。
実際に施工しているときの、インスピレーションが大切ですから。
もちろん、パースよりも良いものを目指して。。。
それにしても、楽しかったですね。今回の庭づくり。
そりゃそうか。どっちかっていうと、遊びなんだから。
ウチの息子が、ポケモンのプラモデルを夢中になってつくっている、アレとなんら変わらないんですもの。
気の合う仲間と、仕事を忘れて自由な庭づくり。
そりゃ楽しいに決まってます。
ただ、息子と少しだけ違うのは、まかりなりにも自分には社会的地位があるということ。
私がこうして4日間、出展庭園づくりに没頭していられたのは、私の代わりに会社を切り盛りしてくれた人たちがいたということ。
そのことを忘れてはいけませんし、それなりの成果もあげて、なんとか報いなければなりません。
小学4年の頃、途中で投げ出し、頭と手足のない悲しい姿で放置されたガンダムのプラモデルように、半端は許されません。
小学6年の頃、木工作で作った折りたたみ椅子が、最終的には折りたためない椅子に仕上がってしまったような、妥協は許されません。
もう2期工事が約2週間後に迫っています。
そろそろ打ち合わせや材料の準備に入らねば。
2期工事へつづく
2010年8月17日 at 21:23
足手まといにならぬよう頑張ります!
まず運ばれないようにします。
2010年8月17日 at 21:32
酷暑の中、がんばってますね。
下地ができてこれからが、腕の見せ所ですね。
5人の結束の力と集中力には頭あがりません。
疲れがピークでしょうが、無理せず焦らず完成せさてください。
2010年8月17日 at 22:59
毎日暑いなか、お仕事お疲れ様ですm(__)m
熱中症に気をつけて作業頑張ってください(>_<)
外での仕事される方、尊敬します!
2010年8月18日 at 07:33
ホンマですねぇ。もう後二週間!\(゜□゜)/
打ち合わせせなあきませんね。
2010年8月18日 at 19:36
>ぞのさん
ホッとしましたよ。
やっと、コメントいただけたので( ̄▽ ̄)=3
しかし、あの事件のおかげで熱中症には随分気を付けるようになりました。
ぞのさんのおかげです(o^-')b
2010年8月18日 at 19:38
>植友さん
ありがとうございます♪
実はまだ煮詰まってないんです。
植栽が。
これから考えていきます。
…間に合うか、心配ですσ(^_^;)
2010年8月18日 at 19:41
>藤田 晋矢さん
コメントありがとうございます!!
毎日毎日、太陽にいじめられて…
もうすぐ黒人になってしまいますよo(;△;)o
次、生まれ変わったら、デスクワーク出来るところに就職します。。。
2010年8月18日 at 19:42
>植木屋さとちゃんcostomさん
そうなんですよ。
『打合せ!!』
せなあきませんよねぇ。。。
2010年8月18日 at 22:01
仕事には、妥協を許さず、
しかし、社員のことは第一に思い、
経営者としての、
絶対忘れてはいけない姿勢ですね。
私も、見習いたいと思います。
頑張って、2期工事を完成させてください。
2010年8月18日 at 22:33
もう、2週間後なんですね・・・
打ち合せにも、2期工事にも
行きたくなってきちゃいました!(^O^)/
三和土。
皆で試行錯誤しての、泥遊び?の様で、
ホンマに楽しかったのを思い出します。
ホント、忘れてはあきませんね。
色々の方々の支えがあったからこそ、
自分達の出来るコト・・・
2010年8月18日 at 22:51
つい先日、一期工事お疲れ様でした(^0^)/....なんて言って(書き込み)たのに。
イロイロと忙しいと思いますが、体が大事p(^^)q 無理はしないで下さいね。
でも、頑張って下さいf^_^;
2010年8月19日 at 19:06
>maruhiroさん
応援メッセージありがとうございます♪
いえいえ。
見習ってもらえるような人間になれるよう、
精進している今日でありますσ(^_^;)
2010年8月19日 at 19:13
>ノブヲさん
もう2週間なんですよね~。
行きたくなってきちゃった?
はい(^O^)/お待ちしておりますっ♪
泥遊びは楽しかったですね。
ノブヲさんの手なんて、泥まみれでしたもんね♪
ただ、イマイチ言う事を訊かない泥でしたが。。。
なんとか、格好ついてホッとしました。
それより、あれから見に行ってないので、クラック等が心配です。
ダイジョブかな。。。(^▽^;)
2010年8月19日 at 19:30
>アネサンさん
そーなんですよ。
ほっこりしたのも束の間。
直ぐに2期工事に取り掛からねば。。。
体が大事p(^^)q 無理はしないで下さいね。
でも、頑張って下さいf^_^;
無理せず、頑張る。。。
む、、難しい…o(TωT )
2010年8月19日 at 19:45
私の心は、
作りかけのガンダムのまんまです。。。
気になる2期工事
行きたいですがちょっときついです。。
残念で仕方ありません。。。
2010年8月19日 at 21:38
PCの画面で見ると、5人(4人)で行うにはタイヘンな広さと作業内容じゃないですか。。。
炎天下の中、第一期工事、ホントおつかれさまでした。。。
どんな庭になるのでしょう!?
ワタシにはまだ想像つきません~(?_?)
石組はワイヤーネットのようなものの中に入れて
くんですか。
それからどう仕上げていくんだろう???
是非とも二期工事参加させてもらいたいけど足手惑いになるだけなので、今回は泣く泣く見送らせていただきマス・・・(T▽T;)
2010年8月20日 at 17:33
>庭やmusashiさん
これは申し訳ありません!!
人の気持ちも酌めずに、無粋なことを言ってしまいましたm(_ _ )m
そうですよね。。。
来たくても来れない人だっているんですもの。
ホント、ごめんなさい。。。
ただ単に、地理的に私が有利であっただけですもの。
ホント、すみません。。。
ヒドイことを言ってしまいましたが、今回はつくりかけのガンダム。
私たちに託して下さい。
武蔵さんやノブヲさんの分まで頑張ります(`・ω・´)ゞ
2010年8月20日 at 17:51
>Karaさん
コメントありがとうございますっ♪
敷地は5m×4mの20㎡です。
12畳ほどですから、広いってほどではないんですよ。
2期工事が終わったら、詳細な写真も載せますね。
どんな庭になるのかは、それまでのお楽しみということで(o^-')b
2期工事。
来てもらえるのかと、楽しみにしていたんですが。。。
残念です。o(TωT )
2010年8月20日 at 19:04
>庭志 松原さん
いえいえ、もちろん託してますよ!
楽しい思い出と共に、皆さんが造ってる姿を楽しみにしている状態なんですよ。
正直、1期工事だけでも手伝えて(お邪魔だったかも?)光栄に思ってますのでっ!
とにかく、まだまだ暑いですので2期工事頑張って下さい。
後方支援出来るような事があったらいつでも連絡下さい!