昨年末になります2011年12月に完成した庭をご紹介させていただきます。
お施主さまは、ブログにて我が社を知って下さいましてですね。
ブログにて紹介しております松原造園が手掛けた過去の作品などを見ていただいて、「なかなかエエじゃないの」と気に入っていただき、(←この辺は想像ですが)
「ウチの庭もちょっとプランを練ってみるかい?」と、ご依頼をいただきましたのは2011年4月のこと。
喜び勇んで馳せ参じましたらば、驚きました。
「旧村落のど真ん中で母屋を建て替え…」とご自分で仰られる通り、旧家だけに敷地の広いこと。
写真で車が駐車されている場所は以前は庭だったそうなんですが、工事のために大部分が取り壊されたそうでして。
樹木や庭石などは奥にまとめられたままの状態でした。
写真の車の前方に瓦の屋根が見えますでしょ。
これはお隣さんじゃございません。
敷地内に建てられた離れになります。
ね。広いでしょ。
さらにその奥には蔵があります。
で、その裏にはちいさな畑がありまして…。
とまぁ、この辺で広さは伝わったでしょうか。
私らからすれば、土地が広いのは羨ましいばかりなんですが、それはそれでやっぱり色々と大変なんだそうで。
順番に老朽化してゆく建物。
一度に全て建て替え!! なんてことは出来ませんので、長期的な計画でもって取り組んでいかねば、お金も時間も大きなロスとなってしまいます。
庭もまた然り。
というわけで、この先暫くは触ることはないであろう部分から、庭の改修工事をすることになります。
まずは上の写真の部分。
表玄関へのアプローチです。
ここはきちんとつくらないと、せっかく建てた家が台無しです
写真では車が駐車されてますが、実際に普段使うガレージはちゃんと別にあります。
ですので、普段はここは全てアプローチとなります。
ただ、お客さんが来られた時には駐車スペースとなるようにもしたいとのこと。
ということで、私のプランです。
花崗岩と大磯砂利の洗出しをメインにデザインをしました。
で、完成がこちら。
前のお庭で使ってあった石材を上手く利用しました。
アプローチ中央の長方形の石材(花崗岩の板石)なんかがそうです。
アプローチとアプローチの間のタマリュウの部分。
『いざという時に車が駐車できるように』とのことでしたので、平たい自然石を据え、車が乗り入れられるようにしました。
また、石と石の隙間に植えたタマリュウは非常に丈夫な植物ですので、少々の乗り入れ程度なら耐えてくれるでしょう。
本来ならば、ここにもちゃんとした植栽をしてあげればもっと庭らしくなるんですが仕方ありません。
反対からはこんな感じ。
これでいざというとき、車5台くらいは駐車できます。
玄関前のシンボルツリーはソヨゴです。
シンボルツリーの周りは伊勢ゴロタを敷き、モダンに仕上げました。
続いて裏庭です。
こちらは仏間から眺める庭となります。
着工前はこんな感じ。
実は裏がお寺になるんですよね。借景がええでしょ。
で、私が提案させていただいた、この借景に合うプランはこちら。
先ほどと違い、これは渾身の一筆です(笑)
この庭は坪庭と露地の機能を併せ持った庭ナリ。
飛石園路より、前景・遠景と分け、
前景は既存の手水鉢を使い、
遠景にはブロック塀と竹垣(御簾垣)を併せた目隠し塀を設け
その足元には道あかりと前栽を添える。
主木は山モミジとし、軒瓦の袖垣によって室外機を隠す。
(モダンであって)小さくまとめず
どこかざっくばらんな良い意味での田舎臭さを残す。
そんな庭に仕上げたい。
と、そんなことが下手な字で書いてあります。
で、これが完成。
なかなか手水鉢がカッコイイでしょ。
これも元々ここのお家にあったものなんです。
新築工事の折、移設されたのでしょう。庭石の隙間にひっそりと紛れ込んでいました。
見た瞬間、『こんな感じに使いたいやんけ』と真っ先に思いついたのがこの庭です。
足元には黒御影石を張りました。
瓦の袖垣、手水鉢、筧のバランスが上手くとれたんじゃないかと思います。
砂利は白川砂利ではなく、錆び色の伊勢砂利を使いました。
田舎っぽさを出したかったもので。
次回、京都府 京田辺市の庭(後編)では、和室から眺める石組と延段をご紹介させていただきます。
京都府 京田辺市の庭(後編)へ
2012年1月10日 at 10:36
すてきーーー!です
これ見よがしな感じがなくてー
わざとらしくなくてー
洗練されている・・・
と
素人の私は思います
普通のおうちで
旅館や料亭のような感じでもなく
居心地のいい自宅らしさ・・・
松原さんのプレゼンの絵や文字も
素晴らしい!!
こちらの新しいご自宅がとても映えますね
素人ながら興奮してしまいました・・
次回も待ってます
2012年1月10日 at 11:17
師のブログの施工例を見て痺れた施主でございます(笑)。
僕の携帯写真と違って、さすがデジイチ、綺麗に映ってますね、ゴチャゴチャ物が置いてあるのまで・・(^_^;
お陰様で、来る14日の日待講の客人を綺麗な庭で迎えることができます。本当に良くして戴きまして、松原造園さんにお願いして良かったと感謝しております(_ _)
日待ちの準備で、竣工後、ゴチャゴチャしたものも整理してましてね。今ならもっとスッキリした写真が撮れると思います(^_^;;
ところで、感心したのは、どんなに遅くなってもきっちり整理整頓、養生をされていたこと。
まぁ基本中の基本なんですが、HMの大工さん(箕面市在住)は毎日朝七時から晩八時までの突貫工事で、余裕がなさすぎて全然出来てなかったんですよ。
松原造園さんの職人気質がそういうところにも現れてるなと思いました。
お仕事ぶりを拝見して、石の据え方のノウハウを覚えました。余った石を利用して、自分で飛び石を配置したり、花壇を造ったりしてるところです。
庭造りに終わりはないんですね。これからも育てていきたいと思います。
2012年1月10日 at 12:32
御施主様ご本人のMちゃんパパさんのブログからも全容を拝見させて頂きました!
瓦の袖垣にドキモ抜かれました…
イイ意味での田舎臭さって部分がスゴく印象的で、実例を見てなるほどと感心させて頂きました!
後編も楽しみに拝見させて頂きます
2012年1月10日 at 17:59
>クレマチスさん
うれし―――!コメントありがとうございます♪
褒めちぎりのコメント、3回読んじゃいました。
次回も褒めてもらえるよう、頑張り(・ω・)/マス
2012年1月10日 at 18:53
>みぃちゃんパパさん
年をまたいでの紹介になってしまい、すみません。。。
仕事がトロイもので、ホント申し訳ないです。。。
さて、どこまでプライベートな部分を載せさせていただいて良いものやら。
一応自分なりに悩みながらご紹介させていただきました。
もし、不都合な物が写っていたり、不快な文章があればご一報ください。
即刻削除しますので。
それにしましても、嬉しいコメントをありがとうございます。
『松原造園にお願いして良かった』と言ってもらえたことが何より嬉しく思っております。
整理整頓、養生については、余裕もなく、十分に出来ていなかったことを逆に反省してしまいます。
カラーコーンの数とかσ(^_^;)
延石を据えているブログは拝見しました。
敷地が広いので、手をつけ出すとキリがないくらい、チョコチョコとやることありそうですね。
チョコチョコと言いましても、石はちょっと動かすだけで結構な負担が掛かりますから。
腰を痛めないようにして下さいね。
一人でやるとどうしても無理してしまいますので。
今度、1月の第3週目のいずれかの日に(あいまいスミマセン)お伺いに参りたいと思います。
特にこれといって用事はないので、気にしないで下さい。
2012年1月10日 at 18:59
かっちゃんお疲れっす!
やってますねぇ~
仕事は良かっ!ってのは分かってますのでちょい割愛します。
施主様からのコメントを読んでみて、改めて松原造園の素晴らしさが伺えました。
ええ仕事からええ出会い、そしてまたええ仕事。
見てはる人はちゃんと見てますしね。
私も年頭の挨拶で、小さな現場でも剪定でも1軒1軒がモデル展示会や思って綺麗にしようって。
次回も楽しみにしとりますバイ
2012年1月10日 at 19:30
コメントありがとうございます。
グリさんの今後の家づくり庭づくりの
参考になれば嬉しいです。(●´ω`●)ゞ
ところで今回、マンモスヤッピーはナシですか(=◇=;)
2012年1月10日 at 20:46
iidesune kokoga matubarazouen no sakuteiiriguti desune.
kouhen ga tanosimidesu.
kokokara hazimaru kuukan …..
ee kizi desune.(^-^)/
2012年1月11日 at 18:40
>庭やmusashiさん
お疲れ様です。
施主様はジェントルマンですので
公的な場でのオトナの対応というものも
わきまえてらっしゃるのです。
ただただ、ありがたく恐縮するばかりです。
一軒一軒がモデル展示会。。。
なるほど。
でも、実際そうかもしれませんね。
失礼ながら、お施主さんは歩く広告塔といってもいいかも。
そういう認識ってとっても大事ですよね。
2012年1月11日 at 18:52
>植木屋さとちゃんcustomさん
Wao!! gaijin-san kara komento ga kitamitai!!
nanka kakko eedesu-yanka.
sikasi tasikani mega itai deth….(*_*)
2012年1月12日 at 22:15
お仕事、施工の手がいいのはもちろんですが
ブログを通じてこんな素敵な出会いがあるのも凄い!
施工例見ても『ここに頼みたい』って私も思う。
(同業やん、アカンやん笑)
武蔵さんのショールーム… もなかなか出来ない事です。
刺激受けますわ、私も頑張ります(^^)/
2012年1月14日 at 08:45
コメントありがとうございます。
なんのなんの。
私もめっちゃ刺激を受けてますよ、住さんのブログでo(^▽^)o
私に決定的に足らないのは百戦錬磨の経験です。
あと知識と。
それと技術かな。
ビタミンも。
…まぁ、ほぼ全部です。
私こそ頑張りますよっ( ̄∇ ̄+)
2012年1月16日 at 00:07
松原氏 すんごい若いんですねw
もっと うえの人かと思ったけど
写真見たら 若っw とw
この歳で あんなアート図面やら
完成度の高い腕を持ってるなんて
人として凄いな~と思いましたよ☆
松原氏のブログもお邪魔してきました~
カニクレーンとか すげっw とか
((o(´∀`)o))ワクワクなかんじで拝見してきましたん♪
家のあり方で家族の幸福度もUPする
もちろん庭もそうですよね^^
良い家から良い庭を眺める・・・
幸福メーター振り切ってますwww
良い職人さんと出会えてよかったですね^^
2012年1月17日 at 21:54
おーい、パパさん!
ここ、松原師のブログでっせ(^_^;;;
でしょでしょ、若くてイケメンなんですわ!
天は二物を与えるんですねぇ。
んで、若くして会社の代表。頑張ってはりまっせ。
でもね、ちょっとオッチョコチョイなとこがあるんですよ:-p
でもいい仕事してくれたから、許す:-)
2012年1月18日 at 08:54
私もひょっとして間違ってらっしゃるんじゃないかと思いつつも、いやいやこれは新しい文体の試みのコメントなんだろうかとか勘ぐっておりました。
みぃちゃんパパさんのブログにコメントされるおつもりが、DIYパパさんたら、うっかり私のところに書き込んでしまわれたのですね。
みぃちゃんパパさんとDIYパパさんは仲良しでいらっしゃるから、DIYパパさんのうっかりミスに優しいみぃちゃんパパさんがツッコミを入れてくれたと。
なんとも心温まるパパさんたちの友情じゃないですか。
私もパパのはしくれとして、感動しました。
ただ、DIYパパさん、みぃちゃんパパさんのツッコミを気付いてくれるといいのですが。。。
そして、オッチョコチョイ加減はDIYパパさんとエエ勝負しそうです。
2012年1月18日 at 22:51
かっちゃん。
お疲れはんです♪
『忙しさに耐えて、よく頑張った!
感動した! おめでとうっ!
(古っ!)ヽ(´o`;
かっちゃんに一生ついていきます!