おかげ様で2010年も残すところあと僅かとなりました。

せっかくなんで、今年もブログから一年を振り返ってみようと思います。

※それぞれの記事にリンクを貼っていますので、よかったら見ていってください♪

2010年の松原造園は、年始めから忙しかったんです。
どこの造園屋さんでもそうだと思うのですが、年末の忙しさに比べて、年始めは拍子抜けするほど仕事がありません。
植物が動かない冬期は、やることがないんです。

しかしありがたいことに、今年は不思議と忙しかったんですね。

それも伐採工事のオンパレード。

生かす仕事もありゃあ、殺さねばならぬ仕事もあるんです。

造園屋の、陰の部分の仕事になります。

庭志から庭師へ

宇治川堤防のエノキ伐採工事

久御山町サクラ並木の伐採工事

宇治市、大楠の伐採

そして、伐採が陰とすれば、これこそが陽の仕事。

今年手掛けた主な作庭工事と言えば。。。

GPN設計、京都市左京区のお庭

庭志から庭師へ

それと、
京都嵐山での『舞妓体験処STUDIO心』さんの撮影用庭園。

庭志から庭師へ

どれも、作庭中は大変楽しいひとときでした。

あーそうそう。
今年の社員旅行はグアム でしたっけ。

庭志から庭師へ

6月には、平安時代に書かれた造園秘伝書『作庭記』を読破しようという試みも始めました。

現在、10回目の連載を終えていますが、今もって連載中です。
これは来年に持ち越しですね。

作庭記①~⑩

謎の生物との遭遇もありました。

多分、蜘蛛なんでしょうが。。。

庭志から庭師へ

後日談ですが、ブロガーの『ぷるるんっ!あなぐまちゃん あはっ☆』さん(←コレ名前ね)から「ひょっとすると、シリキレグモってヤツでは?」なんて嬉しい情報をいただいきました。

で、大急ぎでシリキレグモを検索してみると。

庭志から庭師へ

・・・これがシリキレグモ。。。

うん。ちょっと違うかな。

いや。明らかに違うよね。。。

私の遭遇した蜘蛛とは違うんですが、このシリキレグモって奴はなんとも奇妙だこと。

その名の通り、尻が途中で輪切りにされた様な、グロテスクな姿をしています。

それだけじゃありません。

そのシリキレ部分がこれまたミステリアスなんです。

庭志から庭師へ

謎の古代文様を思わせるようなシリ。

古代遺跡の最深部。壁の凹部にコイツのシリをはめ込むと、青い光を放ち、地響きとともに壁が開く。
なんてことを想像してしまいます。

なにはともあれ、貴重な情報をいただき、ありがとうございました。
残念ながら、私が見たものとは違う種という判断をしましたが、もっと奇妙な蜘蛛『シリキレグモ』の存在を知ることが出来ました。

11月23日には地元の産業まつり『ふるさとフェア久御山』に、今年も出店しました。

庭志から庭師へ

ふるさとフェア久御山2010

そして。

忘れてはならないのが、庭師ブロガーたちとのTOKUSA会です。
振り返ると、2010年は『C.S TOKUSA』の年でしたね。

庭師ブロガーたちとの、思い出深い年となりました。

1月には、TOKUSA会第1回研修会と名目して、京都の東福寺・西芳寺の庭園を巡り、和歌山は高野山にて、重森三玲氏の作品を巡る旅をしました。

初めて4人で会ったあの夜。
ノブヲさんからのお土産『メガネと入れ歯』を装着して、仕事の話を熱心にしてましたなぁ。

TOKUSA会 京都・高野山を巡る(前夜祭)

そう。このときはまだ4人でしたっけ。
熊本の武蔵さんは、残念ながら来れなかったんでしたね。

東福寺方丈庭園では、枯山水『八相の庭』に、唯一植栽されている赤松について検証しました。
何故にあんな似つかわしくない赤松が1本だけ植えられているのか。

庭志から庭師へ

京都東福寺 八相庭 全五話

作庭から約70年という歳月を経て、一つの庭が変わりゆく姿。
これは調べてみて、なかなか面白かったです。

そういえば、重森三玲氏の息子さんに送ったメール。
返事まだ来ませんね(笑)

西芳寺、高野山の記事はコチラです。
↓↓↓
京都西芳寺(苔寺)

高野山(奥の院)編

高野山(三玲三昧)編

庭志から庭師へ

そもそも、庭師ブロガーが集い、なぜTOKUSA会なんぞをつくったのか。

それは今年9月に開催された『やまと花ごよみ』に参加するため。
奈良平城の地にブロガーの庭をつくるためです。

メンバーの所在が遠距離であるため、庭園のデザインや名称、その他諸々の手続きなんかは、ほぼブログ間での打合せでしたね。

【やまと花ごよみ2010】① 出展庭園デザインお披露目

庭志から庭師へ

【やまと花ごよみ2010】② 庭園名、命名!!

そして、とうとう始まった作庭工事。

武蔵さんにお会いしたのはこの時が初めてでしたね。

【やまと花ごよみ2010】③ 1期工事 全三話

【やまと花ごよみ2010】④ 2期工事

庭志から庭師へ

【やまと花ごよみ2010】⑤ 完成披露

【やまと花ごよみ2010】⑥ 金賞!!いただきました

庭志から庭師へ

で、これはもう、ついこの前のことなんですが、せっかく金賞をいただいたので、祝賀会も催しました。
まあ言ってみれば、祝賀会にかこつけての庭の研修です。

金賞!!祝賀会 京都・奈良を巡る 全五話

以上、庭志 松原の2010年。ブログにすれば、こんなもんです。

でも、楽しかったですね。

ブログには書きませんが、憤ったこと、辛いこと、悩んだことも、やっぱりありました。

でも、全体的に楽しかったです。

これで、2010年の整理がついたような気がします。

もう気持ちは2011年に向けることにしましょう。

来年もきっと、素敵な仕事や素敵な人たちに出逢える筈ですから。