前に書いた記事の、手術後すぐに撮った記念写真。
その前の意気揚々と釣りに出掛けた時の写真との、表情のギャップをご堪能いただけたらと思って掲載したのですが、『痛々しい』とか『生々しい』などのご意見を頂いたので、画像の大きさをちっちゃくしました。
前回、多くのお見舞いコメントをいただきました。こんな私如きの右肩なんぞを心配していただき、改めてお礼申し上げます。
あと、コメントを書くのは恥ずかしいけれど、ひそかに心配してくれている全国の女子高生のみなさん。
みんなみんな、ありがとうございますm(_ _ )m
おかげ様で、順調に回復しております。
さて。
私同様に故障ょ続きだった我が社の軽トラック。
騙し騙しでなんとか乗り続けてたんですが、この度とうとうそのお役目を終えることになりました。
13年間、松原造園号として、共に働いた相棒でした。
本当にお疲れさんでしたという気持ちでいっぱいです。
そして、別れは出会いの始まりでもあります。
新しい相棒がやってきました。
これからこの軽トラックも松原造園の仲間入りです。
この機会にデザインも一新しました。
シンプルに。という発想から、青色に塗装するのはやめました。
前面には、気持ちを込めて書きなぐりました『立志照偶』の文字。
志をもって、造園という分野での一隅を照らす。
そんな会社にするんだという思いを、発表する気持ちで掲げました。
そんな新しい相棒との初現場は嵐山でした。
2年前につくらせていただいた『舞妓体験処 心』さんの撮影スタジオの改修工事です。
↓↓作庭工事の記事はこちら
嵐山 舞妓体験処 心 撮影スタジオ工事
真ん中の欅(ケヤキ)は絶対に動かせないという条件でのお仕事でしたので、欅に合わせての設計でした。
三角形の限られたスペース。
中央に欅。
お一人の撮影でしたら、まぁ問題ないのですが。
お二人とか、グループでの撮影になると、どうしても空間的に余裕がなくなります。
特に足元がゴロタ石でつまづきそうで危なっかしい。
ということで、欅クンには申し訳ないんですが、ゴロタ石の部分をもうひと回り狭くすることに。
このまま、同じ白御影の板石を張ってもいいのですが、それでは面白くないので、京都らしいデザインのタイルを張ることにしましょう。
どうせひとつずつタイルを切って加工するつもりですから、どんなデザインでも可能です。
色彩は黒をベースに抹茶色と小豆色。なんだか美味しそうですが、京都っぽいでしょ。
デザインはモザイクか、ラインか。色々と試してみる。
しっくりきたのは…。
『B』だね♪
昼間は撮影がびっしり詰まっているため、営業が終わってから工事開始。
前もって図面通りの寸法で一枚ずつ切っておいたタイルを手際よく張っていきます。
写真が暗いですが、こんな感じのアングルで撮影していただくことになります。
タイルの幅は20cmですので、これで以前よりは、かなりゆったりとしてポーズをとっていただけるんじゃないかと思います。
そうそう。
先週の土曜日に堺の鋏鍛冶、佐助さんの火造り公開に行って来たんですけれども。
そのお話は、次回ゆっくりと♪
2012年5月29日 at 15:03
格好いいじゃないですかぁ!(ノ゚ο゚)ノ
ホワイト色の粋な奴!
ってな感じですねえ!ヽ(゚◇゚ )ノ
新しい熟語を覚えさせて頂きました。
『りっししょうぐう』ですね。(^-^)/
2012年5月29日 at 16:13
立志照偶ってかっこいいじゃないすか・・
暴走参上とか・・・
まずいか、この前の〇山のこともあるし・・・・
いっそ「安全運転」とか・・・・どう?
また~諸肌みせて~
そーゆー時は、キティーちゃんかナンカのシール張らなきゃー
2012年5月29日 at 17:42
>植木屋さとちゃんcustomさん
カミナリ怖いっス。
兵庫県で落雷事故があったと聞きました。
カスタムさんのジャンボ君も
負けず劣らず『粋な奴』ですよ('-^*)/
憶えて下さい『りっししょーぐー』。
ほんで私が横道に逸れたら言ってやって下さい。
『りっししょーぐー』が聞いて呆れるわ!!と。
2012年5月29日 at 17:50
うむむ、松原造園の軽トラ恐るべし。
こういうのんはセンスが命、独壇場やね(*^_^*)
ウチの古い軽トラはサイドに赤と黄のライン入り、信号かっ(^^;)
嫌んなるわ~
さっき虹を見ました(^o^)
みんなに良い事ありますよ~に!
2012年5月29日 at 18:02
>zakさん
暴走参上は第2候補でした。
第3候補は『右肩脱臼』。(・∀・)
最終選考まで残ってたんですが、
僅差で立志照偶に敗れました。
『安全運転』は申し訳ありませんが
当たり前なので論外です:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
2012年5月29日 at 18:18
>神戸のガーデナーさん
外見ばかり気にするのはいけませんが
外見もやはり大事ですからね。
アクションを起こして、なにがしかのアピールを
したいタイプなんです。
しかし、古き良き時代に活躍したデザインは
それはそれで味があると思います。
デザインを替えたことが、吉と出るか凶と出るか。
いずれにせよ、楽しむことが大事かとo(^-^)o
2012年5月29日 at 19:01
入院するような重症を負われてたとは・・・(><;)
でも前記事を読み、松原さまの器の大きさにある意味ほっとしました。。。
その面構えからしても、心の大きさにしても、日本の造園界を背負って立つくらいの大物だなって思います!
タイルの色合い、何とも素敵ですね!
これからも勉強させていただきます。。。
2012年5月29日 at 20:37
素晴らしい作品ですね!
勉強になります!
限られたスペースこそセンスが問われるな~と改めてかんじました~。o(^▽^)o
佐助さんのお話もたのしみにしております!!
2012年5月30日 at 09:57
>Karaさん
いやいや。大した怪我でもないんですよ。
お気遣いありがとうございます。
えぇ!?この情けない面構えが
そんな大物なわけないですやんかγ(▽´ )ツ
こりゃどう見ても、利き腕が使えなくなって箸が持てず、
ご飯がまともに食べれなくて困っている男の顔ですよう。
タイルの色合いはなかなかイケてるなと自分でも気に入ってます。
渇いていると、白けた感じが主張してなくてgoodです。
2012年5月30日 at 10:12
>べしょうさん
お~べしょうさん。コメント嬉しいです♪
コイツ、仕事と称して遊んどるな~って思ってるでしょう♪
大当たり。だいぶ遊んでます( ´艸`)
佐助さんとこには前日に行かれてたんですね。
店の女の子が「変わった注文をされていかれましたよ。面白い方ですね」って言ってました。
あの人は変わった人なんです。って言っておきました(´0ノ`*)
2012年5月30日 at 21:43
先日は、愛想なしで
スミマセンでした。
まさか イチョウの到着が2時間もおくれるとは
思いませんでした。
お元気そうなので 良かったです。
吊って)る右腕が少し痛々しかったですがね。
立志照隅 号 かっちょ良いやないですか~。
考えましたね。
2012年5月31日 at 00:27
かっちゃん。
お疲れはんです♪
「立志照隅」
ええ言葉ですね。
使わせていただきます(^▽^;)
どうせやったらTシャツにしましょうよ!
それはそうと・・・
堺に行った???
鎌倉にも来~~~いっ!!!ヽ(`Д´)ノ
2012年5月31日 at 08:52
>kinyaさん
私だって金哉さんが
それほどイチョウに恨みをかってたなんてことは、
夢想だにしませんでしたよ。
でも、なんとか欣弥さんの顔が見れて嬉しかったです♪
佐助の鋏、ええ感じの仕上がり具合でしたね。
大いに参考にさせてもらいましたよ~(o^-')b
2012年5月31日 at 08:58
>ノブヲさん
そおっスね~
Tシャツにしちゃいましょうかね~
って、どっひゃ~Σ(~∀~||;)
怒らんとって~!!
ゴメンナサーイε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ