私がデザインした軒瓦3段重ねの水鉢。
製作をお願いしている瓦屋さんから、非常に無念なお知らせが届きました。
焼きあげの段階で、受け皿の周囲に亀裂が入ってしまったそうです。
軒瓦自体は型にはめてつくるんだそうで、それに手でこねた粘土を使って製作するようです。
「型で取った生地と手作りの生地の収縮率が違う為・・・・注意して乾燥焼成していたのですが。。。。」
とメールをいただきました。
恐らく、その時々の気温や湿度によっても工程がかわるような難しいものなのでしょう。
素人の私には推し量ることのできない難しい作業なんでしょう。
しかし、丹精込めて作り、何日もかけて乾燥させたものが、最後の釜入れで失敗すると全てパアになってしまう。
なんて非情な世界なんでしょう。
改めてモノづくりの難しさを実感しました。
ですが!! 1回失敗したくらいでは、めげませんよ(`・ω・´)
鬼師たちも私も諦めていません。
次こそは完璧につくりあげて見せます!!
話しは全く変わるんですが、少し前に「探偵ナイトスクープ」でやっていたネタ。
私が感動したんで、見てない人に是非教えてあげたいなぁと思いまして。
「ガチャピンが結婚式に行くような格好をしてる虫がいる。探してほしい。」という依頼でして。
ガチャピンってポンキっキの緑の方ですよ。
元々、青虫みたいですよね。
でも、それが結婚式に行くようなスーツを着ている虫・・・。
「なんじゃい、その虫。どうせしょうもないオチやろ。」と思いながら見てましたら、
虫取り網片手に草むらを捜索していた石田探偵が発見。
その虫がこちら。
ラミーカミキリ。
どうですか? タキシードを着たガチャピン?でしょう。
えっ!?しょうもないって? そうですかぁ、私は感動したんですけど。。。。
2009年10月10日 at 22:09
思わず、噴き出してしまいました・・・
ガチャピンの目にそっくりですね
焼き物って難しいですよね、
昔中学校の保護者会で、
創立20周年記念で庭づくりをして
大きな焼き物の植木鉢-オブジェのようなものを
美術の先生の奥様のやきもの工房で
作っいただいたのですが、
焼成のときに何度もひびが入り、
結局、一番小さいひび入りの鉢で
大きな寄せ植えをしたことがありました
費用を含めていろいろご迷惑をおかけしたのに
奥様が、大きいものにチャレンジできて
いい勉強になったといってくださいました
どうぞくじけず、挑戦を続けてください
成功をお祈りしておりますv(^-^)v
2009年10月10日 at 23:38
こんばんは。お疲れ様デス!
無念!ですね・・・
ワタシも楽しみにしてたので、残念です。
次の釜入れが成功するのを、
心より祈っております!
2009年10月11日 at 00:08
私の水鉢がぁ…( ノД`。)。 違うかッ?(^ー° ) 残念ですが、そうやって出来上がったモノは もっともっとイイモノになりそうな気がします。で、“タキシード ガチャピン”!! たまたま そこだけ、テレビ見ましたょ♪ 思わず、『あっ、ガチャピン』って言っちゃいました(^_^)v ポンポ ポンポ ポンキッキ~♪
2009年10月11日 at 22:31
残念ですねぇ。 ホンマ難しいんですねぇ・・・。 瓦屋さんは亀裂が入ったら捨てるのですか?意地があるからかもしれないですが、もったいない感じがします。カメムシは僕も見ましたよ。(^-^) ビックリしました。(^-^)
2009年10月12日 at 08:57
>クレマチスさん
ガチャピンカミキリ。
喜んで頂いたようで。。。。(^O^)
焼き物って、なかなか思い通りにいかないものなんですね。
何回つくってもひびが入り、最終的にひびが入った植木鉢を使った寄せ植えは、子供たちに特別な思い出をつくったんじゃないでしょうか。
2009年10月12日 at 09:02
>ノブヲさん
激励ありがとうございます。
もちろん、全然全くくじけてませんよ。
無念!! なことは現場ではよく起こりますもんね。
例えば、蛇を輪切りにしちゃったりとか。。。。
また思い出して、合掌。
おめでとうございます!!
画像認証の5ケタの数字が77777でした!!
2009年10月12日 at 12:41
>ジュリアンさん
「私の・・・」と言ってもらってるのが、めちゃめちゃ嬉しいです(o^-')b
ジュリアンさんの期待に応えられるよう、がんばりますよ~!!o(^▽^)o
ガチャピン虫、見てました?
久々の「10へぇ」ですよね♪
2009年10月12日 at 12:48
>植木屋さとちゃんさん
捨てませんよ('-^*)/
亀裂をパテで修正して、サンプルとして展示場に飾ろうと思っています。
さすが関西圏、やっぱ見てましたか。
ジュリアンさんも見てたようですし。
でも、関東のクレマチスさんは知らなかったようで。。。。
ナイトスクープって全国放送ですよね。
やっぱ関西圏の方が視聴率高いのかな?
2009年10月12日 at 21:01
>庭志 松原さん
その番組は、何度か見たことあるのですが・・
朝日放送系列キー局テレ朝ではやっていません
テレビ神奈川と東京メトロポリタンTVです
私はこの局を見る習慣があまりないのです
それでこの頃はあまり見ていません
とても興味深い番組だと思いますが・・
改めて放送時間を調べました
2009年10月13日 at 22:08
近いから会ってまずはご飯からでもいいし、仲良くできたらと思ったんだけど、ダメだったですか?アメーバだと連絡先とか教えられないから、ここに連絡先を書いて今も待ってるから・・・。無料で見れるし、お返事欲しい・・・一応写真もアップしてあるから今も連絡待ってるから。http://moourl.com/nzhrd
2009年10月15日 at 10:26
すっ…!!!素敵…(o`∀´o)
水鉢って、鉢植えの事ですか!?これだけで素敵なのに、お花飾るんですか!??
日本人て偉大だ~!!!!
2009年10月15日 at 19:07
>夏目咲さん、コメントありがとうございます(^O^)/
水鉢は茶庭にある、蹲踞(つくばい)のことです(o^-')b
茶事で使う水を満たしておく為のもので、通常は石でつくります。
一般の家でも、飾りとしての蹲踞はよく見掛けますよね。
日本庭園と言えば、「蹲踞と灯籠、松があれば完成」という風潮があったので、日本建築の家の庭を覗くと、必ずと言っていいほど見掛けます。
庭の中に石で囲まれたような部分があるでしょ?
水がピチョンピチョンと落ちていて・・・。
ピンときました!?
そう、ソレをつくってるんですよ♪
今回は失敗しましたが、まだまだ頑張りますよ!!
偉大な日本人になれるようにv(^-^)v
2009年10月15日 at 22:03
>庭志さん
全然違いましたね…植木鉢かと思ってました…は、恥ずかしい( ̄▽ ̄;
こけら落とし?でしたっけ(o・v・o)?なんか違う…?
とにかく、ぴんときましたよ!!!
昔行っていたうどん屋さんにあって、水の流れる音と「かこんっ」て音が好きでした!
是非ぜひ、頑張って下さいね!!!あ、お互いにですね(ノ゜ワ゜)ノ
2009年10月17日 at 18:04
>夏目咲さん
追い討ちをかけるようで、ものすご~く言いにくいんですが。。。。
「かこんっ」ってなるのは「ししおどし」と言って、イノシシなんかが庭に入ってきて悪さをしないように音で驚かす装置なんですよ(;^_^A
蹲踞とししおどし。両方とも竹と石、そして水を利用したものですから、確かによく似てますよね。
でも、使用目的が違うんですよ。
ま、そんなこと知らなくても全然大丈夫ですv(^-^)v
知らない人の方が圧倒的に多いんだなっていうのが、わかりました('-^*)/
せっかくコメントいただいたのに、突っ込んでしまってゴメンナサイネ(^o^;)
また、気が向いたらコメントして下さいね♪