ん~。しかしアレですね。
自分で付けたタイトルなんですが、改めて見ると随分なタイトルです。
『桟橋のある池、流木の池、石のオブジェの池。のある庭』
長いし。
しかも全くひねりがない。
ストレートで言っちゃってます。
表現力の無さが伺えます。
なのに英語憶えたいなーなんて漠然と考えてるとこがイタイです。
さて。そんな教養の無さを晒しながらも
ブログにてご紹介させていただくのは前回のお庭のつづきです。
前回ご紹介した『桟橋のある池』のその上流にも実は池があるんです。
前回紹介した『桟橋のある池』の記事は↓↓
桟橋のある池、流木の池、石のオブジェの池。のある庭(前篇)
これもビフォーアフターでいきましょうか。
これが。
こう。
名付けて
『流木のある池』
ちなみに完成の方が枯れた感じの色なのは、季節の関係ですから。
着工前は緑が濃い夏の時期に撮影、完成は11月中頃撮影です。あしからず。
下流の『桟橋のある池』が錦鯉を放すことを想定して、水深も深めに設計したのに対し、
こちらの池はビオトープ意識して設計しました。
水深は40cmと浅めです。
冬ですので流木以外、水面にはな~んにもありませんが、
水底には睡蓮(スイレン)と杜若(カキツバタ)の株が沈めてあるんですよ。
もう春が来るのが楽しみで楽しみで♪
この流木、『なんか見たことあるな~』とお気づきの方もいらっしゃるでしょうか。
実は一昨年前のイベント『やまと花ごよみ2010』の出展庭園で活躍したあの流木です。
金賞をいただいた『あの庭園』の!!
メインとなった流木です。
さて。
そのさらに上流には。
冒頭のクドいタイトルにもありますように。
もう一つ池があります。
その名も『石のオブジェの池』
おっと。
真っ先に言っておかねばなりますまい。
実はこのメインのオブジェは私の仕事じゃございません。
これは元々この庭にあったものです。
こんな感じで元々で~んと庭の真ん中に座っておりました。
これを既存の構成はそのままで…
重さ2t級の生野丹波の柱状石であるとか
皿型にぼろっと割れた庵治石の水鉢などを付け足しながら。
若干手を加えて、新たにつくり直したという感じでしょうか。
ちなみにここが源泉ではないんです。
さらに上流があります。
最上流の源泉はシイやカシが繁るさらに奥の林の中にあるんですから、
とんでもない広い庭だっちゅうことが判ります。
とはいえ、あれだけ毎日必死で仕事してた2ヶ月半。
途中、ホンマに終わるんやろかと不安になるほどでしたが、
いざブログに書くとこのあっけなさ。
まぁでも、2011年の仕事のご報告はこれで完了。
ようやく2011年を締めくくることができます。
2012年2月2日 at 18:11
ホンマに広い庭ですよねぇ。(ノ゚ο゚)ノ
懐かしい 巨大流木 !
ようやく本当の居場所に 流れ付いたようですねぇ。(^-^)
さすガッス! ヘ(゚∀゚*)ノ
2012年2月2日 at 18:49
>植木屋さとちゃんcustomさん
ぬお!
早々とコメントありがとござんす。
流れ着いたと言っても
流木だけに川を下って来たわけじゃございません。
ユニックで空を飛ばしました。
2012年2月2日 at 19:39
業種は違えど
職人仕事。
勉強になります。
これからも、お互い頑張りましょうね!
2012年2月2日 at 20:26
広いお庭 (ノ゚ο゚)ノ こりゃ凄い
終わるんかいな・・・ そんな気にもなるでしょうね。
そして石組みのセンスが光ります
かっこえ~わぁ
自分の苦手な部分なのでホンマに勉強になります。
流木生きていますね、実物を知らないけれど、なんか嬉しいな(^O^)
2012年2月3日 at 06:16
流木!!!
見た事あると思いましたよ♪
存在感ある~。
本当に大きなお庭。
水の動きが加わって一段と素敵ですね。
2012年2月3日 at 18:49
>外壁塗装 埼玉 ヤマトリフォーム㈱代表取締役さん
コメントありがとうございます。
こちらこそ、登丸さんの心意気ブログを
いつも鼻息を荒くしながら読ませていただいてます♪
読むたびに闘志を掻き立てられています。
2012年2月3日 at 19:10
2か月半!?エグっ、広っ、かっちゃん凄っ!!
あの流木、一瞬でわかりましたよ。
流れ着いた場所が、良い場所に落ち着いて良かったです。感涙ものですよ。
2012年2月3日 at 19:22
>神戸のガーデナーさん
いやホンマ広いんですよ。
長さ3m以上、重さ2t級の柱状石をおっ立てても
ぜ~んぜん目立たないくらい。。。
普段のスケール感覚でやると、こりゃ失敗するなと
そこで頭を切り替えました。
工事最初の方の段階に気付けてよかったです。
流木は背景と一体となって、すっかり落ち着いていますが、生きてはいません。
残念ながら枯れています。
2012年2月3日 at 19:55
>ココさん
コメントありがとうございま~す♪
気付いてくれはりました?
ココさん実物を見て下さってましたもんね。奈良まで。
改めて、その節はありがとうございました。
たしかに存在感は抜群にありますね。
お施主様にも、とっても好印象でしたよ(o^-')b
2012年2月3日 at 21:13
松原さん
お疲れさまでした。
去年は、良い仕事一杯やりはりましたね。
今年もこの調子で頑張っちゃってください。
しっかし デカイ庭ですな \(゜□゜)/
2012年2月5日 at 18:47
素晴らしい
お庭の紹介ありがとうございます
これから
春になり 緑があふれて
初夏には 木漏れ日を浴びて
季節ごとに
陰影のある
美しい庭になるのでしょうね
2012年2月6日 at 10:52
あの流木・・・
こんなところに座ったんですねぇ。
でも、凄い庭を手がけてはりますねぇ
(-。-)y-゜゜゜
2012年2月6日 at 11:38
>庭やmusashiさん
池3つの工事は造園というより
ほぼ土木工事でした(^▽^;)
流木を据えるときは
やはり興奮しましたヾ(@^▽^@)ノ
2012年2月6日 at 11:50
>kinyaさん
ありがとうございますm(_ _ )m
ホントに去年はたくさんの機会を与えていただきました。
支えて下さった周りの方々にも感謝しています。
今年も、もっともっと挑戦していきたいp(^-^)q
…のですが、今のところ、その機会(仕事)がありません。。。
2012年2月6日 at 12:07
>クレマチスさん
2~3年はかかるでしょうが
そういう庭に必ずしてみせます!!
毎月1回のメンテナンスに伺いますので
また経過のご報告が出来そうです♪
2012年2月6日 at 12:13
>maruhiroさん
あの流木とは
私も丁度一年ぶりの再会でした。
今ではまさに水を得た魚の如く
活き活きと池に鎮座しております。
流木だけに枯れてるんですけどねー。