今日は致知出版社の「小さな人生論」から。
私の大好きなおはなしを紹介します。
「歴史創新」
彼は片田舎の丸太小屋で生まれた。
学校は貧しさのために断続せざるを得なかった。
彼が正規の教育を受けたのは、合計しても一年に満たない。
20代になって事業を起こす。だが、失敗した。
その上、恋人の死という悲劇に見舞われ、自身は神経衰弱を患う。
その中でも、彼は独学し続けた。
そして27歳の時、弁護士の資格を取得する。
労働に明け暮れた経験。弁護士活動で得た見聞。
それが、止みがたい夢と激しい志を育み、彼を政治へ駆り立てた。
だが、なだらかな道ではなかった。
30代では下院議員選挙に2度、40代でも上院議員選挙に2度落選した。
47歳の時、副大統領選に立候補したが、これも落選した。
しかし、彼は逃げなかった。
夢と志が逃げることを許さなかった。
そして、大統領の座を射止めたのは51歳の時だった。
彼は南北戦争を戦い抜き、奴隷解放という新しい歴史を切り開いた。
彼の名はアメリカ第16代大統領エイブラハム・リンカーンである。
18世紀から19世紀にかけ、世界に重くのしかかる難問があった。
梅毒の跳梁である。
決定的な解決策を見いだせず、密かに人類の滅亡さえ予感された。
曙光が差したのは、20世紀に入ってからだった。
1910年、梅毒の化学療法剤サルバルサンが発明されたのだ。
発明者はコッホ研究所の研究者パウロ・エールリッヒである。
このサルバルサンは別名「606号」と呼ばれる。
ヒ素化合物の試作品を次々と作って、606番目に初めて得られた目的を達する薬だったからである。
つまり、エールリッヒは605回失敗を繰り返し、その数だけ失望と苦悩を味わったのである。
研究者にとって最も大切なものは何かと問われ、エールリッヒはこう答えた。
「忍耐」。
時代の古今、洋の東西、分野の差異を問わず、新しい歴史を切り開いた人たちがいる。
それらの人たちに共通する条件を一つだけ挙げれば、こう言えるのではないか。
困難から逃げなかった人たち、困難を潜り抜けてきた人たち―――だと。
新しい時代に適った夢と志を実現する。
「歴史創新」とはこのことである。
そして、夢と志を実現しようとする者に、天は課題として困難を与え、試すのではないか。
松下幸之助の言葉が聞こえる。
「百遍倒れたら百遍立ち上がれ。万策尽きたと言うな。策は必ずある」
困難から決して逃げない。
私達の歴史もそこから開けてくるのだと肝に銘じたいものである。
2009年11月25日 at 20:03
「歴史創新」 有難う御座います。
ブログを印刷して、説くと読み直します。
私達の中では「温故知新」を大事にされてる方が多いですよね。私もその中の1人ですが。
私はこの言葉をちょっと替えて「温故創新」と言う言葉を座右の銘にしています。
ただ、創新になる前に知新の「知」を追求しないと先に進めませんので詰まってしまって。。。
「歴史創新」と「温故創新」
松原さんのブログを読んで、久しぶりに昔のやる気が蘇ってきました。
ただ、無い頭振り絞っても何も答えは見つからないと思います。とにかく諦めずに日々精進ですね。
良いおはなし、ありがとうございました。
2009年11月25日 at 20:25
お疲れ様です。そうですねぇ・・。困難に立ち向かい挑み続けて前に進んで行く気持ち 大切ですね! いい話を読ませていただきました。 これからも互いに挑み続けて行きましょ!(^-^) いま思い出したのですが前にアップした高野山の記事の中で出てきた お茶室 は松下幸之助氏の寄進です。奥の間で窓の外を眺めながら休息を楽しまれてたそうです。
2009年11月25日 at 22:32
普段はあまり、感じないのですが、(-^□^-)
男に
負けたな!という瞬間があるのです
それは、松原さんがこのような高い志で、仕事(人生)に立ち向かわれていて、それにインスパイアーされた方たちが、なんのてらいもなくそれに続こうとされているのを見るときです
情けなくもつい愚痴をいってしまいます
気を引き締めて頑張ります(><;)
2009年11月25日 at 23:24
こんばんは。
いつも、深く、良いお話、有難う御座います。
ともすると、日常に流されそうな自分が居ます。
この記事を読んでハッとさせられました。
気持ちの中では100点を目指しているつもりが、
80点で、『まぁいいか』と自分に納得させている時が、ある様な気がします・・・
自然と楽な方へと、逃げている様な・・・?
自分を悔い改める良い機会になりました。
忘れかけていました・・・
一生修行。
生涯現役。
志、高く・・・
心より、感謝致します・・・
2009年11月26日 at 09:53
あまりにも熱心過ぎて途中の写真の中で松原さんが固まったのかと思いました~
よ~く、よ~く見たら虫の脱け殻ですやん☆
さ、冗談はさておき
書きたい事いっぱいあるのですが時間があるときにたっぷり書かせていただきますね☆
今日も1日頑張りましょい☆
2009年11月26日 at 18:48
>庭やmusashiさん
温故創新。
うん、しっくりきますね。
私も気に入りました。
我々は頭で考えるよりも、まずやってみる。
まず動いてみるのが常套ですから、
「知新」よりも「創新」の方がしっくりきますね。
やる気の連鎖。やる気の波紋をみんなで増大させて、切磋琢磨出来れば、素晴らしいことですよね('-^*)/
2009年11月26日 at 18:51
>植木屋さとちゃんさん
お疲れ様です。
へえ~、そうなんですかぁ!!!
実はね、年明けにゆっくり行きたいなぁと思ってるんですよ。
その時はもう一回、さとちゃんさんもご一緒にどうですか?
2009年11月26日 at 19:04
>庭志 松原さん 今、帰宅しました。ムシの知らせでのぞいて見ると、なんとお誘いですか! 実は僕も「年明けに行きませんか?」って誘うつもりだったんですよ。マジでいきましょう!(^-^)
2009年11月26日 at 19:22
>クレマチスさん、全然勝ててませんよ。私。
つい、自分がリンカーンになったように錯覚してしまいましたが、危ない危ない。
私は目指しているだけであって、まだまだひよっこです。
わたしこそ、有言実行。
気を引き締めて頑張りますо(ж>▽<)y ☆
2009年11月26日 at 19:28
>ノブヲさん
気が付くと、日常に流されているのは多分に洩れず私も同じです。
なにぶん、弱い人間ですから、定期的に勇気を分けて貰って、自分を奮い立たせないと♪
共感できたのが、なによりも嬉しいです。
2009年11月26日 at 19:33
>きくながさん
写真のチョイスがイマイチでしたね。。。。
よ~く、よ~く見ないとわかりませんでしたか?(◎`ε´◎ )
美容師さんも、年末は忙しいんですね。
師走って言うくらいだから、みんな忙しいんでしょうね。
時間に余裕ができたら、た~っぷり書きこんじゃって下さい(o^-')b
2009年11月26日 at 19:36
>植木屋さとちゃんさん
さとちゃんさん、話が早いから大好きです♪
決定ですね。
さらに、楽しみになりました。
よろしくです(^O^)/
2009年11月27日 at 18:14
“困難から逃げない”…耳が痛いです。 壁があったら遠回りしても避けて通るし、困難があっても気づかないふりして通り過ぎますε=ε=┏( ・_・)┛ いつ頃からか、たった一度の人生なら、楽して生きたいなぁ~♪って思うようになっちゃいました(=。_。) …穴に入ってもイイですか?(∋_∈)
2009年11月28日 at 22:44
さすが若い!
見事な回復力ですやん♪
最近ペタいただいた方のブログであったんですが、人生って神様に一度きりのパーティーに招待されたようなものだって。
一度きりのパーティーですから、満喫しないとね(^_^)v
でも、おもいっきりのんびりするのは大賛成です♪
おもいっきりのんびりした後はおもいっきり頑張りましょう(o^∀^o)
私もオーストラリアでムダな時間を4カ月ほど過ごしましたし…。
緩急が大事ですからね♪
だから今回は穴は必要ないですね(*^o^*)
2009年11月28日 at 23:04
松原さん、オーストラリアでの時間はムダではないと思います(^ー^)! 今度、穴におジャマする時は…フルーツサンドを持って行きます♪♪♪
2009年11月30日 at 20:17
>ジュリアンさん
その時が楽しみです(‐^▽^‐)
飲み物は私が用意しますんで♪
一緒に穴ぐらランチしましょo(^▽^)o