Page 23 of 26

樹齢二百年、大楠の枝おろし。

去年の今頃の仕事です。 約25mの大楠の枝おろし作業。 私は「登れ」と言ったんで… Continue Reading →

白花曼珠沙華(彼岸花)

我が社の前に植えている白花の彼岸花が昨日開花しました。 ウチのは真っ白ではなく、… Continue Reading →

長岡京市の外壁工事

今回は、以前から度々紹介させていただいている、ガーデンデザイナーGPNの中川氏か… Continue Reading →

スタッフをイラストで紹介

こんばんわ。庭志 松原です。 松原造園の職人たちをイラスにしてみました。 画像が… Continue Reading →

燻しの筧と水鉢

出来れば、自分たちの技術を十二分に発揮した展示場をズババ~ンと設けたり、オリジナ… Continue Reading →

朝顔

子供が学校から持って帰ってきたアサガオ。 改めて観ると、アサガオの花がこんなに可… Continue Reading →

take

take <テイク> 意味は 取る、 つかむ、 捕えるなど。 いやい… Continue Reading →

思いだすなぁ豪州放浪⑨

10年ほど前に、仕事もほったらかしてオーストラリアで4ヶ月くらい遊んでたあの頃。… Continue Reading →

瓦の町、淡路を訪ねて

お盆前に兵庫県淡路島に行ってきました。 目的は海水浴です。 いえいえ、そうじゃご… Continue Reading →

造園技能士試験

先日、造園技能士の講習会がありました。 毎年、松原造園の職人が講師として参加して… Continue Reading →

精華台 M邸の庭

今回、紹介させていただく作品は、ガーデンデザイナー中川氏との仕事です。 1年前。… Continue Reading →

プレゼント

いつも、ウチの子供たちが近所で仲良くしてもらってるKさん家族。 ウチの子供は7歳… Continue Reading →

« Older posts Newer posts »

© 2025 ㈱松原造園 京都城陽 庭づくり — Powered by WordPress

Theme by Anders NorenUp ↑